キボーリージャーニー Vol.6 木彫り熊資料館編①
八雲の駅を降りて、ずんずんとグーグルマップを頼りに、八雲の町を進みます!
駅前にも喫茶ホーラクやら、まるみ食堂など、木彫り熊界で有名なお店たちが軒を連ねておりますが、まずは、資料館だよ!!なんてったって、資料館だよー!
駅から資料館までは徒歩で約10分くらい。
八雲町役場や公民館などがある行政エリアの中にありました!
木彫り熊資料館!!ネットでみた赤紫の建物や!
木彫り熊資料館の看板は、もちろん木彫り!
ちょうど私が到着した時には、バイクで北海道ソロツーリングしているらしき、おじさまが、資料館から出てきたところでした!(不思議そうな顔で出てきました。ぐふふ)
とゆーわけで、入れ違いで中に入りると、さっそくこちらがお出迎え!
ここが木彫り熊発祥の地だぞ、ガオー!!
偏差値20くらいの感想しか出てこないですが、それくらいシンプルなインパクトでした。
引間二郎氏の作品でございます。腕の短さがかわいい。
入口左手には、北海道内の巨大な木彫り熊コーナがあります。
ちなみに、「この展示コーナーは八雲以外の木彫り熊です」がさらっと掲示されているあたりに、発祥の地のプライドと、木彫り熊マニアを迎え撃つ配慮を感じます。
俺とお前は違うんだぜ、なんつって。
でもよく見ると、木彫り熊じゃなくて、剝製じゃね??
てか、熊じゃないし、ってのもお茶目。
まだまだここは、イントロ。
階段を上った2階に資料館がございます。
ちなみに、奈良美智などの有名人も木彫り熊資料館を訪れているようです。
階段を上がった先には、函館空港で出会った、木彫り熊を持ち、ホタテのタンクトップを着た八雲町土偶も出迎えてくれました。ここにいたのね。
にしても、君、情報量背負わされすぎ。
そして階段の先にいよいよ、木彫り熊資料館が・・・
ていうか想像していたよりも、閉鎖的なたたずまいでちょっと怖いぞ!
何も見えないぞ!
近づくと、湿度調整のために扉は閉ざされているとのこと・・・。
密室での木彫り熊との出会いに鼓動は高鳴りますが、期待をもって、
オープンセサミ!!
あわわわわわわっわわわtふsdyふsぢうふぉdふsどうsyだいい
熊がーいっぱいだぁー(白目)
と興奮した結果、ファーストショットには見事に指がフレームインしました。
これはこれで興奮が伝わりますね。
というわけで次回、いよいよ資料館内の様子をお届けいたしますよ!